2014/02/25 ~床下防湿シート施工~

2014-02-25

防湿シート施工

最近仕事っぷりが非常にランダムな感じがしますが、本日は床下にて防湿シートの施工を行いました! 防湿シートというのは、こういうものです。

s-08-1防湿シート到着

こちらは荷姿になります。またまたビ○ォーアフターにてよく見ますが、床下から上がってくる水分を止めるためのビニールシートです! 今回は、幅1.8m、長さ50m、厚み0.15mmのものを準備しました。0.15mmと書くと薄く感じますが、実際には結構な厚みがあり石の上から踏んでも簡単には破けません!

s-08-4結構厚い感じ

そもそも何故こんなものを急に用意したかと言いますと、この家、どうも湿度が常に高い感じがあるからです。このままだと、冬はともかく梅雨とかになったらじめじめ感が凄いことになると予想されますので、湿度を少しでも押さえるための措置としてこのような施工をすることにしたという訳です。

さて、このビニールシートを、床下の束を避ける形で展開していきます。しかしこのシートのロール、最初は軽く30㎏以上あったので、狭い地下では運ぶのが大変でした…(>_<)

s-10-1防湿シート展開

頑張って運びながら、必要に応じてカット!ビニールなので、当然鋏で簡単に切れます!

s-10-2防湿シートカット

床下には大量の瓦が置いてあるため、仮押さえで上に置いたりします。

s-11-1シート展開中

そんな感じで、床下の23畳分に敷き詰めました!

s-11-3シート展開中

まだ固定していませんのでこのままでは全然効果はありません。後日、テープ等で固定する積もりです。

おまけ:苗生育状況

本日時点の苗の状況です。

s-13苗生育状況

ちょっと土が乾いていたので少々元気が無い感じもしますが、秋に何度も萎れかけた白菜キャベツに比べればこれくらいは、というレベルですね! あと、全体にピーマンの方がシャキッとした感じがします。このまま順調に育ってくれますように!(^o^)

おまけ

先日、親戚の叔父さんからこんなのが届きました。

s-14-1玉こんにゃく

山形名物(?)の、玉こんにゃく。出張ついでに送って頂いたようで、社長(仮)も食べるのは初めてです。紙に書いてある通りに、付属の醤油で5~6分強火で煮込みました。

s-14-2玉こんにゃく調理中

出来上がりがこちら!

s-14-3調理完了

見た目は、なんというか普通にこんにゃくなんですが、元々こんにゃく好きということを差し引いてもなかなか美味しかったです! あっという間に半分食べてしまいました(^_^;) こんにゃく好きの方にはオススメの一品です!(^O^)