3月, 2015年
2015/03/30 ~苗の生育状況~
もう4月に入ろうかというタイミングなので、本日は育苗中の苗の状況についてのご報告と参ります!
まず、ミニトマトです。こちらは、今回少々特殊なミニトマトを育苗していまして…
当初は順調に発芽しているように見えたんですが…
途中、寒波が来て猛烈に寒かったときに外に出していたせいで枯れてしまい、最終的的には7株しか残りませんでした(>_<)
一応、本葉も出始めたので順調といえば順調ですが…
そこでという訳ではありませんが、追加で播種しました中玉トマト、
こちらはといいますと…
ミニトマトでの失敗を教訓に育苗していますので、現在順調に発芽&生育中です!(発芽率も結構高かったです(^_^)b )
一方、手製育苗器で育苗していましたカボチャにつきましては…
こちらも順調に発芽しまして…
現時点でこんな感じです!
発芽率は実に100%! 既に本葉2枚目に突入しつつあり、非常に順調です! 社長の印象ですが、カボチャは種が大きくて養分を十分に蓄えているせいか、発芽が楽な感じがします(^_^)
また、西洋カボチャのズッキーニ。
こちらは、まだ発芽して1週間くらいですが、既に結構なサイズです!
こちらは、1株の発芽が非常に遅れ、1株発芽しなかったですが、それでも十分な成績です! 追加の播種は必要無いかな?というレベルですね!
ついでに、家庭菜園というか自家消費用に準備しましたレタスについては…
既に本葉が5枚目に突入しつつあります! 育苗条件が少々失敗したのか、ちょっと時間が掛かっているような気がしますが、何せレタスは初めてなのでこれで良いのかがはっきりしません(^_^;) 取り敢えず、明後日雨が降る前に定植する予定デス!
明日からは、しばらく雨とか曇りの予報なので、明日は雨が降る前に済ませておきたい作業を優先で進めることにします! それにしても、今年はなんかやたらと雨が多い気が…晴れが続かれても困りますし、雨が続かれても困る、というのはわがままな言い分ですね(^_^;)
2015/03/27 ~小屋予定地裏手の雑木伐採~
本日は、急遽木の伐採を行うことになりました!
急遽というほど急遽でもありませんが、この木を倒しておかないと小屋が建てた後では切れないので(^_^;)(切っておかないと、葉っぱが大量に落ちてきたり、どんどん大きくなって切りにくくなったりと、どんどん厄介になっていきます。)今回はまず、脚立を使って木の上の方まで行き、枝を落とします! でも、軽く5mはありますので、上はそれなりにスリリングです(^_^;)
そんな高くて脚元も不安定な中、更に重量物のチェンソーまで持って上がって高所作業です!
木(正確には枝)がこちらに襲ってこないかとビクビクしながら、ちょっとずつ切って枝を落とします!
ちょっとずつ切れ目を大きくしながら、最後にドカンと落下です! 流石に、切れる瞬間の衝撃は木に抱きついた状態では結構なものでした! しかも脚立に載って不安定な社長の方に折れた枝を向かってきたりしましたし(^_^;)
枝を無事に落としたところで、次は本体です! まずは切れ目を入れます!
この切れ目の反対方向からチェンソーを入れれば、ほほその方向に倒れるという寸法です! で、切れ目を入れたのは良いんですが、10分ほど他の作業をしている間に、切れ目から水があふれてきました!
よく、「薪を作るのに木を切るなら春になって木が水を吸い上げる前にしろ」と言われますが、今回それが良く分かりました。。。まさかこんなに水が上がって来るとは! 乾くのに、ちょっと余分に時間が掛かるかもしれません。。。
で、肝心のカット中の写真はないのでありますが、無事にカットして40㎝長さくらいの丸太にしたのがこちらです!
直径は、軽く30㎝を超えています! でも、こんなのでも、切った直後なら簡単に真っ二つに出来ます! 半分にすれば、そこから先は嫁さんにも割れるレベルです!
ついでに、息子にも頑張ってもらいました!
もちろん、社長がやった方が100倍早いんですが、そこは経験ということで(^_^)b
ということで、本日だけでこれだけ大量の薪が出来てしまいました!
大量は大量ですが、その日のうちに割ったので本当に楽勝です! 今までで一番簡単に割れました!(^O^) (と書いても、薪割なんて今時普通はあんまり皆さんしませんし、感覚を正確にお伝えすることが出来ませんが…)あと、切りながら時折水しぶきが飛ぶくらい、やっぱり大量の水でした!(^_^;)
で、結果こちらは奥が無くなってすっきりです!
手前の木は既に腐っているというか成長しないので、取り敢えずは放置ということで(^_^;)
これで、一応小屋を建てる準備は完了です! 建てる予定はまだ未定ですが!(^O^)
2015/03/25 ~エンドウの支柱立て・その2~
エンドウ用支柱立て、第2弾です!
「支柱ヌキサシ君」により支柱を立てて行きます! まずは一本目!
ここは端部の柱なので、「杭」を添えています。ここで言う「杭」というのは、長さを900mmにしてある同じくφ19の直管パイプのことです。(上の写真でも、少々分かりにくいですが既に添えてあります。)
この二つのパイプ、最初は針金でくくろうかと思いましたが、「針金じゃ滑る」という先輩諸氏からのご意見により、こういう部材を使うことにしました!
商品名は「クロスワン」という、本来は直管パイプを直交して固定させるためのものです。これを使って、こんな感じで2本のパイプを固定します。
これでぱっちり固定です! 一部にこんな感じの添え杭を入れつつ、植え付け方向に2m間隔で計72本の柱を立てました!
いや本当に、「支柱ヌキサシ君」が無いとどうなっていたことやら、という数でした(^_^;)
更に、植え付けと直交する方向に4箇所、直交方向の補強用の直管パイプを接続します。
直管パイプは、最長で5.5mしかありません。社長は、軽トラでの搬送も考慮して購入時に半分の長さ(約2800mm)にカットしましたので、オーノー!ますます足りません!(>_<) 従い、こういう部材を使います!
「スクリューネジ」です! 鉄にドリルで下穴を開けなくも、直接インパクトドライバ(いわゆる電動ドリルのこと)で揉み込むことで穴を開けてそのまま固定してくれるという優れもの!(と、社長が偉そうに言うような話でもありませんが(^_^;) )
で、こんな感じで揉み込みます!
これで、しっかり固定完了です!
こんな感じの補強を入れつつ、直交方向の補強梁も全接続完了です!
大分それっぽくなってきました! ですが、まだ終わりではありません!肝心のネットが残っています!
ということで、次回に続きます!
2015/03/24 ~エンドウの支柱立て・その1~
さて、久々にスナップエンドウの情報です。
2/11に播種をして、3/1にやっとこさ1/1000くらいの量の発芽を確認してまして…
3/11時点でもこれくらいの状態だったんですが…
そこから大分暖かかったからか3/24時点で急激にここまで成長しました!
春蒔きは発芽率が悪いということで多めに播種しているんですが、割と大量に発芽してむしろ大変なことになっている気がします(^_^;)
そろそろ、エンドウのツルが誘引を求めてくる頃合いです。それに合わせて、支柱を立てないといけません。ということで、今回はエンドウの支柱立てと参ります!
まず、支柱用の部材として、φ19の直管パイプを準備しました。(φ19で「ふぁいじゅうきゅう」と読みます。直径19㎜のことで、「直管パイプ」というのはその系の鉄パイプのことです。どういうルールかは良く分かりませんが、足場とかに使うφ48.6の鉄パイプは一般に「単管パイプ」と言います。)
長さはちょうど良くなるように、事前にカットしてあります。これを、播種しているところに2m間隔で立てていきます。ここで登場しますのはこちらのニューツールです!
商品名「支柱ヌキサシ君」です! てこの原理で、パイプを簡単に抜き差し出来るという優れものです!
支柱はハンマーで叩いても入るんですが、何回もやっていると手が痛くなりますし、長いと叩くのも大変ですし、そもそも叩くとパイプの頭が潰れるし、で余り良いことがありません。この支柱ヌキサシ君は、従い大活躍です!(^O^)
で、支柱を立てるんですが…長くなるので本日はここまでです!(^O^)
2015/03/23 ~ミディトマトの播種~
まだまだ続きます、春夏向け野菜の播種、今回はミディトマトになります!
先日、うちの奥様がスーパーで「ミディトマト」というのを買ってきたんですが、これが「ミニトマトと普通のトマトの中間でサラダに使い易い、これからはミディトマトの時代だ!」ということを豪語されていたので、その言葉に便乗して栽培してみることにしました。社長、いつもこんな感じで人の意見にあっさり流されます?(^_^;)
種の形状はこんな感じです。
ミディトマトと言っても、種の形状とサイズはミニトマトと大きな違いは無いような感じです。因みに、社長は通常「タキイ種苗」にて種を購入していますが、このミディトマトというのは「サカタ種苗」というところにしか無かったので、通販では初めてサカタ種苗から購入しました。「西のタキイ、東のサカタ」と呼ばれる2大種苗会社なのに、今まで余り購入しておらず申し訳ありません!(>_<)
さてこの種を、前回同様購入育苗器にセットします。
今回の種は一袋で結構な量がありましたので、1ポットに1粒蒔き、18ポット用意しています。(前回は一袋に9~10粒だけでしたが、今回は1袋で28粒くらいありました。23粒入り、と書いてあるのに随分と気前の良いことで…(^O^) )
さて、これでトマトについては一応準備完了となります。生育失敗とかして足りない場合はホームセンター購入ということで(^_^;)
おまけで、本日こんなものを見つけました!
ツクシです! イチハチ畑の畦に大量に生えていました! これは、「スギナ」という難除草雑草の種部分。既に大量ながら、更に大量になっても困るので、明日にでも全体草刈りをして種を飛ばす前に数を減らしてしまおうかと思います。が、取り敢えず食べる分だけは本日少し回収しておきました。もう春ですね~(^o^)
Fatal error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/users/2/lolipop.jp-74052578cba6b7c6/web/wp-content/themes/theme06/archive.php on line 68