6月, 2014年

2014/06/29 ~テスト収穫報告2種~

2014-06-29

本日、テストで2種類の収穫を行いました!

一つ目は…トウモロコシです!

s-05-2トウモロコシサンプル

本日は「これは虫食いになってるだろう!」というのを4つ収穫しましたが、意外にもダメなのは1本だけで、他はきれいなのが取れました!(^O^) 最初から虫食いばかりというのを想像していたので、普通にキレイなのが取れてちょっとビックリです(^_^;) そうこうしている内に、採りたてで皮が付いた状態の写真も準備るのを忘れましたが(^_^;) それはともかく、収穫したときにある程度は虫食いの見当が付けられるので、商品として出荷するのは可能かと思います! 後は、うちの子供が「毎日でも食べる!」と言っているので、どこまで商品として回す余裕があるかが分かりませんが(^_^;)

さて、もう一つはこちらです!

s-02-2収穫したカボチャ

なかなか立派なカボチャが取れました!収穫の目安、「茎がコルク状」は一応達成しているような気がします!

s-02-3カボチャのコルク化状況

(この写真は赤っぽい証明の下で撮影したのでこんな色です。) 全体がコルクになると遅いらしいので、こんなもので十分かと思います! で、ここから「キュアリング」という追熟に入ります。「直射日光が当たらず、雨に濡れず、風通しが良く、そこそこの高温」という難しい環境を準備しないといけないらしいのですが、これにより甘いカボチャになるんだそうで(1週間程度)。そのためにもをちょっと茎を切るか…と思ったところ…

s-02-4カットしてみずみずしい状態

茎の部分からはまだ水が出てきます! 見た目は固いのに凄い水分です! これは期待大ですね!(^O^) ご希望が有れば、7月中旬以降の出荷分には入れることは可能です!

というところで、少々ネタ切れ感が出て参りました(^_^;) 次のネタを考えつつ、本日はここまでです!

 

 

2014/06/27 ~サツマイモ植え~

2014-06-27

本日はサツマイモのご紹介です! なんかネタを一気に放出しすぎてネタ切れになってるのがばれそうな気がしますが!(^_^;)

サツマイモは、これは栽培されたことがある方は多いんじゃないでしょうか。何せ、それほど土地を選ばず簡単にできて甘くて美味しく、幼稚園とかの時期にサツマイモ掘りは割とどこでもやってることですから!

になります。

s-04届いたサツマイモツル

…なんか元気が無いような気がしません? それはともかく、今回は美味しいと最近有名な「安納芋」、これまた有名な「べにはるか」、それと干し芋に最適という「星きらり」という3品種を植えることにしました。これらのツルは余りホームセンターに置いていないこともあるため、今回も通販での購入としています。

で、ツルの植え方は…

s-06-1安納芋ツル

こうやって横にして葉っぱだけ地表に出るようにします。なぜこうするかと言いますと、葉っぱの根元をアップにすると…

s-06-2ツルの節から根

こんな風に新しい根が出てきています! この根を活着させるため、横向きに植えるという訳です! (後は、植え方で長くなったり丸くなったり、ということもあるようです。)ということで、横長に掘った穴に入れ込み…

s-06-3船型に植え込み

土をかけて完成です!

s-06-4植え付け完了

これを、各10株ずつ植えました!(^O^) ただ元々の苗がやはり弱かったようで、植えた直後はこんな感じです。

s-04サツマイモ

なんか全体に倒れすぎ…(>_<) 嫁さんからは、「サツマイモは丈夫だから大丈夫大丈夫!」と言われていましたが、復活するかどうかを毎日恐る恐る見ることに…(-_-;) で、1週間ほど経過したころ、

s-01-2復活したサツマイモ

何とか大部分復活です!(^O^) ただ、「大部分」ということは一部は完全に枯れた、ということですが…(一番弱々しかった安納芋が3株枯死)ですが、その後の成育は順調で、本日時点でこんな風になっています!

s-01サツマイモ

これも、あっという間に大きくなっていっています! 若干、隣のスイカに浸食されそうになっているのが心配ですが(^_^;) それにしても、この区画はツル性のものばかりになってしまいました(^_^;)

サツマイモは収穫が10月以降ですので、次の報告は大分先になろうかと思います! 忘れないように、乞うご期待です!(^O^)

追加報告:ジャガイモについて

下で販売のご連絡をする前に、これはご報告しておかないといけません。既に収穫済みのジャガイモですが、一部で病気が発生しております。

s-05-5そうか病発症

土と見分けが付きにくいですが、茶色の斑点のようなものが出ています。これはジャガイモで良く出る「そうか病」という病気です。酸性の土を好むジャガイモをアルカリ性土壌で栽培した場合に発生しやすい病気らしく、今回植えた場所は冬にほうれん草(アルカリ性土壌を好むためアルカリにしていた)を栽培していたところであったため発生したようです。ただ、これは表面の皮に斑点が出るだけで食味等には全く問題はありません。(実際、社長(改)は何度も皮のままジャガバタにしていますし) 今回お届けすることになるジャガイモは、一部こういったものが入る可能性があることをご了承頂きたく思います。

夏野菜取り扱い開始のご連絡

ということで、大変長らくお待たせしました、有機肥料のみ使用・無農薬の夏野菜を明日より出荷取り扱い開始致します! トップページに詳細をお知らせしていますので、詳しくはそちらをご確認下さい! 皆様のご注文をお待ちしております!(^O^)

 

 

2014/06/25 ~畑の状況報告その3~

2014-06-25

本日は、畑の状況報告ラストです!

まず、ズッキーニです。こちらは、現在これくらいのサイズにまで成長しています!

s-01-4朝一のズッキーニ

カボチャと同じく、徐々に通路に浸食しつつあります(^_^;) 中には、これくらいのサイズのものが出来ることもあったりしますし(^_^;)b(写真は嫁さんとの比較です)

s-01-1巨大ズッキーニ'

取り遅れの場合は、純粋に色が変わりますので、大きくても取り遅れということは御座いません!(^O^)

続いて、有る意味本命のナス・ピーマンです! 全体としてはこんな感じになっています!

s-04ナス・ピーマン等

こちらも、いつの間にか随分と大きくなっております! この中からナスを一本アップにすると、こんな具合です!

s-02-2ナスアップ

結構たわわに実っており、現在一日2~3本が安定的に収穫出来る状態です!(^O^) まだ木は大きくなっている最中ですから、最盛期には毎日10本程度の収穫が出来ると期待しています!

あと、ピーマンはアップにするとこんな具合になっています!

s-02-7ピーマン

これも、花で言えば1株で20以上咲いていますのでこれから大量に生産されると思われます! 同時にパプリカも植えてはいるんですが…

s-03パプリカアップ

色が付かずに大きくなるばかり…(>_<) そろそろ株への負担が大きくなってきそうで、ちょっと心配です(-_-;)

また、最初大苦戦した人参は、無事ここまで成長しています!(^_^)b

s-01-5朝一の人参

抜いてみると、こんな感じです!

s-01-3収穫人参

大きいのが普通の人参で、小さいのはベビーキャロッです。ベビーの方は、もっぱら最近の社長(改)のおやつになっています(^_^;)

最後に、既に収穫済みですが…

s-01-8収穫状況

ジャガイモです!(上の写真は、全体収量の1/3くらいです) 因みに、社長(改)在住のこの地域は主に皆さんメークインを作られているそうで、今回社長(改)植えた中では確かにメークインは1、2を争う収量となりました!

s-01-7メークイン

それとは別に、植えていた特殊なジャガイモも収量の差はあれど無事収穫出来まして、メークインと収量を争った「アンデスレッド」、

s-01-4アンデスレッド

黄色い中身で外はまだら、でも食味が良いと評判の「インカのひとみ」、

s-01-4インカのひとみ

見た目が濃い紫、中身も紫の「シャドークイーン」、

s-01-3シャドークイーン

その他に「シェリー」、「デジマ」、「ノーザンルビー」などを収穫です! 因みに、先日ミックスでフライドポテトにしたところ、こんなにカラフルに仕上がりました!(^O^)

s-04カラフルなフライドポテト

それぞれちょっとずつ食感や味が違い、こういう食べ方が割と良いような気もします(^_^)

以上、今回の夏野菜の収穫状況でした! 本当にもうすぐ販売を始めますので、皆さんのご注文をお待ちしております!(^O^)

 

 

2014/06/23 ~畑の状況報告その2~

2014-06-23

先日のトウモロコシに続き、畑の状況報告と参ります!

まずは、ウリ科の二つ、カボチャとスイカです! カボチャは最初の頃はこんなだったのが…

s-03カボチャ0508

5月の末にはこんな状態になり…

s-02-1カボチャ全景

最近ではこんな状態です!(^_^;)

s-06-3カボチャ

もはや、通路も完全に埋め尽くされ、脚の踏み場も無い状態です(^_^;) まさかこんなに大きくなるとは思いもよらず、次回からはもうちょっと畝(うね)のサイズを大きくしないとです! 因みに、こんな密集状態でもカボチャは順調に成長しています!(^O^)

s-04-2できかけのカボチャ

これは、頭とお尻が少々尖った「ロロン」という品種です。完成の目安は「繋がったツルの部分がコルク状になること」という良く分からないものなのですが、何せ受粉は後半蜂任せにしていたため正確な日数は分からず、なんとかそれで判断するしか無さそうです(^_^;)

蜂と言えば、今日はトウモロコシの雄花に来ていたところを激写出来ました!

s-02-1蜜を抱えた蜂'

脚にしっかり大きな蜜の玉を抱えています!(^o^) カボチャでも頻繁に来ていましたが(朝一とかだと20匹以上たかっていました)、なかなかシャッターチャンスが無く良い写真が手に入っていませんでしたもので(^_^;)

閑話休題。スイカは最近このようなボリュームになっちゃってたりしてます!

s-02-1スイカ

カボチャに比べればまだおとなしいですが、徐々に空間を浸食している恐怖が…(>_<) そんな恐怖を払拭してくれるのがこちらです!

s-02-2小玉スイカ

ちゃんとスイカですよ! ひゃっほーい!(^O^) これは小玉のスイカなので、収穫してしまっても良いハズ! ということで、昨日テスト収穫&試食を行いました! 中身は…

s-02-4スイカ中身

まだ少々早かったようです(>_<) でも、家族からは「甘くて美味しい」というお言葉を頂けました!(^O^) この暖かい言葉に応えるためにも、、次のはもう少し長く置いてしっかり完熟させる所存です! 同時に、収穫直前に食べてしまうというカラス対策も、早急にしておかないといけません!(完熟の度合いをどうやって外見で判断しているのか、カラスに聞きたいところではありますが(^_^;) )

というところで、本日はここまでです! 次回は、ジャガイモとかナスとかの話をさせて頂こうかと思います!

 

 

2014/06/21 ~畑の状況報告・トウモロコシ~

2014-06-21

本日は、ようやく畑の状況報告です!

まずトウモロコシですが、一ヶ月前はこんなサイズだったのが…

s-04-2トウモロコシ

あっという間にこんなサイズに!(^_^;)

s-08-2トウモロコシ全景'

背が高くなりすぎて、うちの子供だと埋もれます(^_^;)

s-05-3トウモロコシとの背比べ

因みに、長らくトウモロコシをお見せしていなかったので(トップ絵は成長したトウモロコシでしたが)説明出来ませんでした、こちらがトウモロコシの雄花になります!

s-02-1剪定対象

穂の上の方で全開になっています。ですが、これが問題。この雄花が、トウモロコシ最大の害虫「アワノメイガ」を呼び寄せると言うんです! どういうのかと言いますと…

s-06-4出てきたアワノメイガ

こういうヤツです! これはまだ小さい雌穂、つまりそのうちトウモロコシ本体になるものなのに、そこに入り込んで食べてしまうという厄介な虫です(>_<) 中に潜り込むため、手での駆除も出来ません。社長(改)の中で、コガネムシに次いで害虫認定です!(-_-) で、このアワノメイガという虫が雄花の臭いを頼りに寄ってくるらしいので、対策としては雄花を切り取るということになります!

s-02-2雄花切り中

これを「雄花切り」と言い、プロ農家さんもやっている手法です。で、虫の侵入を許していないものだと切り口はこんな感じになるんですが…

s-02-3切った雄花

侵入されているとこんな風に真ん中に空洞が出来てしまいます!(この写真のものは、この後ちょっと下の方まで切って虫を引きずり出しました)

s-05-1侵入されたトウモロコシ

この雄花、大量の花粉を有しているため5本中1本も残せば多少切っても受粉にはそれほど影響は無いそうで、ばっさばっさと切り落としました!(^_^)b でも、最初の頃はその勇気がわかず、結果として最初の列については大量の虫の侵入を許してしまっています…(>_<) 「トウモロコシは薬(農薬)を使わないとちゃんと出来ない」とは聞いていましたが、はてさてどうなることやら…

話が大分脱線しましたが、こちらが雌穂になります!

s-04-2成長した雌花

まだ小さいですが、この上から出ている糸状の物(錦糸;きんし)が、そのまま中の粒一つ一つと繋がっています。つまり、錦糸の数分で大きさが決まるという(^_^)b この錦糸が、全て黒くなると収穫の適期とのことです。因みに、上でアワノメイガの被害に遭っていた雌穂、これは既にダメと判断してもぎっていたので、試しに中を開けてみると…

s-06-5中身

まさにヤングコーン!って感じの実が出てきました(^_^) 完成まで、あと1週間も無いかもしれません。ナス、ピーマン等も順調に生育中ですので、そろそろ商品のご注文を頂けるように準備しておきます!

さて、本日はトウモロコシのご紹介で長くなりすぎましたので、続きはまた次回ということで!(^O^)

 

 


Fatal error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/users/2/lolipop.jp-74052578cba6b7c6/web/wp-content/themes/theme06/archive.php on line 68