2014/02/26 ~防湿シートの固定~

2014-02-26

防湿シートの固定作業

昨日床下に並べた防湿シート、そのままでは隙間だらけで意味を為しません。なので、テープで隙間を埋めて密閉度を上げます! 今回準備しましたのはこちら。

s-05-1準備した部材

左からステップル(通常壁にケーブルを打ち付けて固定するのに使います)、防水気密の両面テープ、多用途補修テープです。多用途補修テープの方には「水に強い」とか「水漏れに」とか書いています。今回は床下の水分を閉じ込め、常に湿度が高い状態でも剥がれないことが必要になりますので、これらのテープを選びました。

あまり幅がありすぎるのもナンなので、両面テープは縦半分にカットします。

s-05-3カッターで半分に

強力そうな両面でしたし、対象がビニールシートでテープの食いつきは良いのでこれでもいいかな、と…。耐久性も一緒に半分になったらどうしましょ(^_^;) さて、これで準備完了!ということで、床下に再突入です!

まずは、ステップルを使ってシートを壁側に固定します。

s-06-2ステップル打ち

写真が遠い…のでちょっとアップで。

s-06-3ステッブル打ち

基礎の角材に打ち付けていますが、後で外しやすいように少々浅めにしています。また、基礎そのものが腐ったりしたら元も子もありませんので、基礎全体を被う形ではなく、横からの打ち付けとしました。このステップルは、大体20~30㎝間隔で打ち付けています。

更に今度は、シートの重なった部分を固着します。まずは両面テープで貼り合わせ…

s-07-1両面テープ固定

さらに段差部分にテープを貼り付けます。

s-07-2更にテープで固定

また、柱の方は切り貼りをして、すっぼり包むように貼り付けました。

s-07-3柱(束)周りを囲んでテーピング

見た目がいまいちなのは素人工作ですのでお目こぼし下さい(^_^;)

そんな感じで進めて、本日終了時点でこんな感じになっています!

s-08-4作業中

終わったのは僅かに二部屋分ですが(^_^;) でも、思ったよりはキレイな感じになりました! 効果の確認は梅雨に入ってからでしょうか?

おまけ

家で育てているブルーベリー、冬の間は葉を全部落としてしまっていましたが、先日新芽が出ているのを発見しました!

s-01-2新芽発芽

最初、冬の間に葉が落ちるとは知らず、焦って嫁さんに「枯らしたゴメン!」と電話したりもしましたが(^_^;) でも、家主さんがこれを見て一言。「ブルーベリー?キウイフルーツじゃないの?」!? いや、社長(仮)は良く分かりません…(>_<) 今度改めてこの植物がなんなのか確認しておきます!(^_^;)