11月, 2015年

2015/11/29 ~ネギの収穫準備~

2015-11-29

さて、いよいよネギも十分収穫出来るサイズになりました!

s-02圃場初期

というのを先日報告させていただきましたが。
このままでは実は収穫を開始出来ません。というのも、今回ネギは基本的に農協に出荷する積もりで作っていましたが、農協ルールで出荷するためには色々とルールというものがあります。例えば…
・葉(緑の部分)は3~4枚
・葉は10㎝以上必要
・緑の葉部分は5㎝以上のものを葉と数える
・軟白部(ネギでメインで食べる白い部分)は30㎝必要(40㎝を目指して作る)
・一箱に3kg(実際は5%の余裕を見て3.15kg)詰める
・重さにより幾つかのランクに分ける(バラ14本、2本10括り、3本10括り等)
・根元から5㎝及び32㎝の所で「JA岡山東」と書かれたシールで結束する
と、ざっとこんな所です(^_^;)(※これは社長のいる岡山東管内のルールであり、同じJAでも場所によりこのルールは異なります)
そんなルールを守りつつ梱包するんですから、相当真面目にやらないと大変ですし、そもそも時間が幾らあっても足りません!
そこで、今回こんなものを拵えました!

s-01-1ネギ置き台

作業場にセットするネギ置き場です! 少し斜めにして、ネギを取り出しやすくしています!

s-01-2ネギ置き台裏

因みに、材料は家にあった色んな端材です! 薪用に頂いた部材がメインで、実質タダ!(^_^)b
あと、こんなものも準備しました!

s-06-2結束機

2点同時結束機です! 5㎝及び32㎝の所で同時に結束出来るようにセットしています! 元々このシーラーは一つ持っていたんですが、このために追加でもう一つ手配しました! 以前ネギの梱包を教えてくださった方はしっかりした結束機をお使いでしたが、一つ5万もするのは買う気が致しませぬ…(>_<)(このシーラーは一つ5000円弱)

あとは、ネギの輸送用の台車! ですが、写真を撮り忘れたのでこれは次回ネギの作業に合わせてご紹介です(^_^;)

ということで、次回はいよいよ収穫です!(^O^)

2015/11/27 ~エンドウの片付け~

2015-11-27

通常、スナックエンドウは秋に播種して越冬した物を春に収穫するという形で進めますが(地域によってはビニールハウスで栽培して秋から春にかけてとり続けるということをしますが)、今回は夏に種蒔きして秋に収穫するという、「夏蒔きエンドウ」を栽培していました!

しかしながら、元々暖かい時期に成育が旺盛な植物ですので、寒さが日増しに強くなるこの時期は急激に樹勢が衰えます。見た目の成育は変わらなくても、実付きが悪くなるんです! 春なら毎日とり続けないと直ぐに規格オーバーになりますが、この時期は2~3日置いておいても中々太りません! そうこうしているうちに、本当に太らなくなって、更に九州産のが出て来て単価が落ちて…と余りうまみも無くなって来たので、ここらで撤収することにしました!

最終的には、こんな感じでした!

s-01エンドウ解体前

大きい木は大きいですが、枯れが発生しているのも多く、少々ばらつきが大きいような感じがします。害虫や病気の影響もあったかと思いますが、一番の影響は今となっては水はけだったような気がしています。これについては、次回への反省ということで…

また、実の方は(最後は1週間放置していたので)そこそこ大きくはなっているんですが、大きくなるまで時間が掛かりすぎているせいもあり、傷やら染みやらが出やすくなっていました。

s-02-1最終のエンドウ(傷有り)

あとは、こんな病気も来始めていました。

s-02-2うどん粉蔓延

葉っぱは本来きれいな緑一色なんですが、こういう風に粉をまぶしたような状態になる病気、すなわち「うどんこ病」です! 農協の指導員の先生にお聞きしたところ、「やっぱり収穫が終わるかというような収量が落ちだしたとき、つまり樹勢が落ち出すとうどん粉は来る」ということで。逆に言えば、もう収穫が収量するときに来る分にはうどん粉は全く問題はありませんから良し、です!

それはともかく、まずはツタを這わせているネットの上部部分だけ切り離します。これはハサミでチョキチョキと…

s-03-2糸のトップをカット

続いて支柱を抜きます。この時点で、自重を支えられなくなって全部倒れてしまいます(^_^;)

s-04崩れたエンドウ

最終的には、これを引っこ抜いて焼くところまでするんですが、これは乾かしてからの話になりますのでまた後日に行うということで、今回エンドウの終了報告でした!

 

 

2015/11/25 ~ネギがそろそろ~

2015-11-25

最近、忙しくも無いはずなのにネタも無いような感じでどうもブログの更新が滞りがちで(>_<)

取り敢えず、冬野菜は播種が全体に早かったため、社長の圃場では大分終盤が近づいているような感じです。そんな中、こちらはこれからようやく収穫が開始です!

s-01ネギ全体

そう、夏から何度も手を入れてきていました、ネギです! 全部で2a分あります! 既に、最後の土寄せをしてから30日以上経過していまして、先日試し堀りをしましたところ…

s-02抜いたネギ

ぎりぎり、農協規格の軟白部30cmは超えているようです!(^O^) 12月中はまだ相場も良いハズなので、この12月の内に早々に終わらせてしまう積もりで来週から収穫作業開始の予定です! 何とか、他の収穫物とセットでの収穫が可能になりそうな感じですね!(^_^)b

因みに、リーキの方は1月から収穫を開始の予定でして、こちらは他のとセットは間に合いそうにありません…(-_-;) ほとんどお目に掛からない食材ですので、一度是非お試し頂きたい所ではあるんですが…

ということで、久々の割には非常に簡単で恐縮ですが、本日の報告はここまでです!

2015/11/17 ~ジャガイモの収穫~

2015-11-17

既に収穫が始まっているものや、実は終わりかけのものもあったりしますが、取り敢えず結果報告という意味では
順にご紹介していきます! 今回はジャガイモです!

種芋の植え付けが8/20、

s-03-5穴にセット

その後9/7時点で発芽し…

s-02ジャガイモ発芽

9/25時点ではもうこんな感じです!(^O^)

s-05ジャガイモ

その後、10月の頭に土寄せをし…

s-01-2ジャガイモ土寄せ後

その後は天気任せでしたが、立派な株が出来ました!

その後、11月の中旬に改めて様子を見てみると、まだ霜も下りてないにも関わらず、若干株が倒れ気味になってます…(-_-;)

s-01-2ジャガイモ株

ということで、試し掘りを敢行!

おお! 今回はしっかりと立派なものが埋まっているではないですか!

s-02-3ジャガの固まり

連続で先に掘ってみる(山を崩してみる)と…

s-DSC04085

全部しっかりついています! これだけ大量のジャガイモが出来るのは初めてのことなので、なんか壮観ですね!(^O^)

今回メインで作りましたのは「デジマ」という品種でしたが、これは早期肥大が特徴なので夏秋にも作ることが出来るという寸法です! でも、お陰で500gを越すような巨大なものも出来てしまい、これは家用かな~とか考えています(^_^;)

それはともかく、ジャガイモも既にショップでは取り扱い中です! 我が家では何回か食べましたが、普通のジャガイモよりも
しっかりした味に仕上がっており、特にフライドポテトは最高でした! この直後にモ○バーガーでフライドポテトを食べましたが、余りの落差に「もう二度と○スでフライドポテトは食わん!」という結論に家族でなってしまいました(^_^;)

それくらいしっかりした味になっていますので、皆さんも是非お試し下さい!

2015/11/13 ~イチゴの定植~

2015-11-13

先にお断りしておきますが、イチゴは販売の予定はございませぬ! 完全に、自家消費用です! 何せ、量が少ないので販売出来るほどではないですし、そもそもうちの子供達が我先にと食べて行くのでとても残りません(^_^;)

その前提を元にした記事を今回お送りします!

9月の半ばにご紹介しました通り、今回のイチゴはまたしてもY師匠に苗を頂きました!

s-01-1イチゴ苗の元

正確には、「親株のランナーから出て来た孫株」になります。(子株からはイチゴは出来ません。)これはいわば「種」ですので、一旦圃場の空きスペースを使って育苗していました。

s-01-6完成

で、10月の終わりでこんな感じに仕上がっていました!

s-01-1イチゴ苗全体

10月に入って、極めて雨が少なく乾燥していた影響で、全部で150株以上植えたのに、しっかりとした苗になったのはわずかに60株程度という体たらくでしたが…(;´Д`) やはり水やりは大事ということですね…

この反省は来年以降に活かすとして、出来た株は結果的には非常に良い感じに!

s-01-2イチゴ苗

ついでに、根のアップです!

s-01-3苗の根

根っ子が非常に巨大化しています! これは、水を求めて根が張っていったから! これだけ根が強いと、多少土壌が悪くても一瞬で根を張ってくれます!(^O^)

ということで、葉物を植えよう準備していたものの少々土壌が悪くて放置状態になっていたブロックを使って栽培することにします!

s-01-4イチゴの畝

ここに、ちょっと広めに定植します!

s-01-5定植完了

これで準備完了です! あとは、春にイチゴが出来るのを待つだけですね!(^O^)


Fatal error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/users/2/lolipop.jp-74052578cba6b7c6/web/wp-content/themes/theme06/archive.php on line 68