2015/11/29 ~ネギの収穫準備~

2015-11-29

さて、いよいよネギも十分収穫出来るサイズになりました!

s-02圃場初期

というのを先日報告させていただきましたが。
このままでは実は収穫を開始出来ません。というのも、今回ネギは基本的に農協に出荷する積もりで作っていましたが、農協ルールで出荷するためには色々とルールというものがあります。例えば…
・葉(緑の部分)は3~4枚
・葉は10㎝以上必要
・緑の葉部分は5㎝以上のものを葉と数える
・軟白部(ネギでメインで食べる白い部分)は30㎝必要(40㎝を目指して作る)
・一箱に3kg(実際は5%の余裕を見て3.15kg)詰める
・重さにより幾つかのランクに分ける(バラ14本、2本10括り、3本10括り等)
・根元から5㎝及び32㎝の所で「JA岡山東」と書かれたシールで結束する
と、ざっとこんな所です(^_^;)(※これは社長のいる岡山東管内のルールであり、同じJAでも場所によりこのルールは異なります)
そんなルールを守りつつ梱包するんですから、相当真面目にやらないと大変ですし、そもそも時間が幾らあっても足りません!
そこで、今回こんなものを拵えました!

s-01-1ネギ置き台

作業場にセットするネギ置き場です! 少し斜めにして、ネギを取り出しやすくしています!

s-01-2ネギ置き台裏

因みに、材料は家にあった色んな端材です! 薪用に頂いた部材がメインで、実質タダ!(^_^)b
あと、こんなものも準備しました!

s-06-2結束機

2点同時結束機です! 5㎝及び32㎝の所で同時に結束出来るようにセットしています! 元々このシーラーは一つ持っていたんですが、このために追加でもう一つ手配しました! 以前ネギの梱包を教えてくださった方はしっかりした結束機をお使いでしたが、一つ5万もするのは買う気が致しませぬ…(>_<)(このシーラーは一つ5000円弱)

あとは、ネギの輸送用の台車! ですが、写真を撮り忘れたのでこれは次回ネギの作業に合わせてご紹介です(^_^;)

ということで、次回はいよいよ収穫です!(^O^)