2014/11/16 ~秋冬野菜生育報告その2~

2014-11-16

先日に引き続き、秋冬野菜の生育状況の報告と参ります!

と言っても、前回あらかた報告してしまいましたので、半分は片付けですが(^_^;)

例えば、つい最近まで片付けに踏ん切れなかったパプリカを…

s-04-1パプリカ片付け前

ばっさりカット! 結果、すっからかんになりました!

 

とか、夏の間に暴風・防虫対策として畑の周囲に植えていたソルゴーを…

s-02-1ソルゴー刈り取り前

ばっさり刈り取り!

s-02-2ソルゴー刈り取り後'

随分とすっきりしたところで、刈り取ったソルゴーは通路部分にばらまきました。

s-02-3ソルゴーを道に'

このまま徐々に発酵してくれて、土を柔らかくしてくれないかな~と、安易な期待をしたりしております(^_^;)

さて片付けはともかく、夏の間に勝手に生えてきて空きスペースに移植していたたジャガイモは、いつのまにやら雑草に埋まるような格好になっていました!(>_<)

s-03-1ジャガイモ

アップで見ないとどれがジャガイモが分かりませんが、今が収穫の時期なので取り敢えず掘り返して見ると…

s-03-3ジャガイモ

あら! 意外とまともに大きなサイズのジャガイモが! 大きかったのはこの株だけであとは全体にこじんまりでしたが、全部でこれだけの収穫が出来ました!

s-03-4収穫

勝手に生えてきた割には、結構な収穫で満足です!(^O^) 因みに、ほとんどのジャガイモが「デジマ」という秋作に向いた品種です! 他のジャガイモは、夏の暑さで普通に腐ったりしていたんでしょう、全くと言っていいほど芽は出ませんでした。なので、来年からはデジマを秋作として植えるとします!(^_^)b

また、タマネギを植える予定の場所、夏はサツマイモを植えていたところですが、タマネギを定植するまでの間が空くことになっていました。

s-05-5サツマイモ跡

上の写真は10月1日時点ですが勿体ないので小松菜を植えてました!

s-05-1小松菜

さすがは小松菜、あっという間に大きくなって、現在鋭意収穫中です!(^O^) この小松菜の生長スピードに味を占めた社長(改)は、最近こんなこともすることにしました!

s-DSCF4603

小松菜のトンネル栽培です! 小松菜は、真冬でもハウスの中なら種からの栽培が可能な作物です。これで、冬も回転を上げてやろうとか画策するのが調子乗りの社長(改)の悪い癖です(^_^;)

と、少々長くて話が飛び飛びですが、取り敢えず秋冬の状況はこんな感じでした!(^O^)