2015/10/25 ~籾すり作業のお手伝い~

2015-10-25

最近ブログの更新が少々滞り気味なのを反省しつつ、本日は普段御世話になっている農家の方の「籾すり作業」をお手伝いして参りました!
まだ自分のところの米の収穫が出来ていませんので多少話としては前後しますが、機械を持って無くて自分では出来ない作業ですし、前後するのはまぁ良しということで!(^_^;)

作業のメインとなるのは、こちら「籾すり機」と…

s-03-1籾すり機

「選粒機」になります!

s-04-1選粒機

籾すり機は、籾を通すことで籾から玄米を取り出してくれて、籾殻をはき出します。はき出した籾殻は、こうやって袋に集めます。

s-06-4籾殻排出

 

玄米は、更に「小米」(農家の方々は「古米」と区別するためか、「くず米」と呼びます)を振り分けるために「選粒機」に掛けます。選粒機にかけると、製品として販売できる玄米がはき出されます。

s-06-2米排出

重量計が一体になっていますので、規定の重さ(通常は30kg)になったら勝手にはき出しを停止してくれます。便利!

因みに、袋の中がしっかりと膨らんで安定するように、折り畳み式の金具を入れ込んでいます!

s-05米袋

一方の小米は、下から出て来ますので…

s-06-3小米排出

別の袋に集めます。今回は、昔ながらの重量計を使用しています!

s-07-2古米の計量

古い機械ですが、仕掛けがシンプルなので精度も安定!という感じですね。

そんな流れで玄米を回収していき、ものの2時間ほどでこれだけの量が出来ました!

s-08米完成

機械自体は全部で100万くらい掛かるらしいですので、社長ももし将来米だけで1町以上作るようなことがあれば、導入を考えても良いですね! ってそんなことあるんでしょうか?(^_^;)