2013/10/02の記録 ~白菜植え付け2~

2013-10-31

白菜植え付け2

この日は前日に引き続き、白菜の移植を行います。

と言っても、昨日ほど説明することもなく…午前2畝、

s-07寒冷紗掛け途中

s-11昼一の白菜(しおれめ)

午後1畝やりました、計5畝完成です!

s-19畑1002終了時点'

というくらいです(^_^;)

ただ、この日は10月だというのに非常に暑い日だったんですが(またツクツクボウシが元気に鳴いていました)、午前中10時頃に水やりをしてから帰宅、13時半に戻ってきたときに、白菜の苗が全体に萎れた状態になってました!(;´Д`)

s-11昼一の白菜(しおれめ)

慌てて水をやり、夕方には半数くらいは復活してくれていたんですが、水やりのタイミングと量は非常に難しいですね…要注意です!

キャベツ生育状況20日目

キャベツも、この暑さでまたしても枯れる直前、大きくはなっているんですが、油断するとすぐこんな感じデス(>_<)

s-09キャベツ19日目昼

この季節、水を枯らさないように元気に育てるというのは中々困難ですね。野菜は専業じゃないと難しい、というのはこういうところにもあると感じました。

おまけ

今回は内容がちょっと寂しいので、こんな画像を公開です!

s-06-3オハグロトンボ

西日本にしか生息しないらしい、「ハグロトンボ」です! 上の写真では羽をいっぱいに広げてますが、実際止まっているときには斜め上方向でたたんだ状態になっています。

s-06-2オハグロトンボ

このトンボ、通常のトンボのように羽を高速で羽ばたかせるのではなく、チョウチョのようにぱたぱたと飛びます。そのため、トンボが本来得意とするホバリングとかは出来ません。また、飛行速度も非常に遅く、割と捕獲は簡単そう(^_^;)