2015/04/23 ~ジャガイモ作業~

2015-04-23

去る3/7に植え付けを行いましたジャガイモ、一ヶ月半ほど経過してこんな状態になりました!

s-02-1ジャガイモ作業前

…って、これまた雑草がはびこりすぎ!(>_<) これまで耕作放棄地だったのがここにきて響いているようです。例えば、ナスとかの植え付け用に太陽熱養生処理をしている区画の方も…

s-01太陽熱状況

ビニールの下が雑草でびっしりという状況なのでありまして(^_^;) (ただ、こちらは段々暖かくなってきているせいか、徐々に高温になって枯れてきている感じはしますが。)

それはともかく、これではジャガイモが雑草に負けてしまうので、手作業で(窓ホーとか使って)除草しました!

s-02-2雑草取り完了

これだけで大分すっきり! 一部、まだ出ていないのがあるのがちょっと気になります。少々深植えしすぎてしまったのかもしれません。或いは、植え付けしたときは雨が続いていたので種芋が腐ってしまったか…(-_-;)

で、今回はそのまま芽かき作業も実施します! これは去年ご紹介済みですのでスルーで…(というか写真を撮り忘れました(>_<) )で、さらにすっきりです!

s-02-3芽かき完了

すっきりというか、かなり寂しくなった感がありますが、実際この作業をした方が玉が大きくなるんですから、やらない訳には参りますまい!(^O^)

そして今回は、去年出来なかった「土寄せ」も実施です! 土寄せというのは、ジャガイモが大きくなる空間を作る作業になります。ジャガイモは、種芋の上に「ストロン」というジャガイモ本体を作る部分がありますが、種芋の上ですので埋めた深さ分しか空間がありません。そうすると、太ってきたときに土から出て来てしまい、ジャガイモが緑化(毒持ち)になるので、それを防ぐ意味でも重要な作業です!(去年はマルチをしていましたのでこの作業は必要ありませんでした。)

最初はこんな状態です。

s-03-1ジャガイモ土寄せ前

ここで、周囲の土を株元に寄せます。このとき、「カルデラ」にはならないようにします。カルデラになると、そこに水が溜まって病気になりますので!

s-03-2ジャガイモ土寄せ中

で、完了です。この写真だとあまり分かりませんね(^_^;) 因みに、クワを入れることで表面の固まった土がほぐれ、空気が根っ子に届くようになります。これは「中耕」ということになり、土寄せすると自然に出来てしまう作業です。

s-03-3ジャガイモ土寄せ完了

さて、今回の中耕・土寄せはまだ出て来ていない株や小さい株については実施出来ていませんが、基本的にはジャガイモはこれでしばらく放置になります。次は5月の中下旬くらいに、二回目の土寄せを行うことになります。